2001年~2005年のビラ
2005年のビラ *********************************
2005年12月 監獄法の大改正―どうなる死刑囚の処遇
2005年11月 私は死刑執行のサインはしません―新法務大臣の「信条」
2005年10月 10月10日は世界死刑廃止デーです
2005年09月 死刑囚との面会・文通―誰とも会えない人たち
2005年08月 近く死刑執行の可能性―新刑場を使わないで!
2005年07月 死刑囚の表現―永山則夫さんの残したもの
2005年06月 名張事件の再審決定に思う―裁判官の責任は?
2005年05月 死刑求刑事件に41年ぶりの一審無罪判決
2005年04月 名張事件―西勝さんの再審決定!
2005年03月 誘導尋問のようだけど……世論調査の示すもの
2005年02月 重罰化で犯罪は減るか?―増加している死刑判決
2005年01月 検察の量刑基準をめぐって―死刑と無期のあいだ
2004年のビラ ********************************
2004年12月 多田謡子反権力人権賞を受賞―死刑囚へのTシャツ・現金差入訴訟
2004年11月 日本の死刑制度と死刑囚処遇
2004年10月 死刑を執行するのは誰?―法務大臣を責めないで!?
2004年09月 野沢法務大臣が死刑執行―死刑を求めた死刑囚のこと
2004年08月 ドストエフスキーの作品から―処刑寸前から生還した文豪が語る「死刑」
2004年07月 むずかしい問題ですが―「被害者感情」と死刑
2004年06月 死刑廃止の条件をめぐって―犯罪被害者の人権
2004年05月 6月に死刑執行の可能性―執行は止められます
2004年04月 人権擁護大会に向けた日弁連の催し―揺れるアメリカの死刑制度
2004年03月 イラク戦争開始から1年―戦争と死刑をめぐって
2004年02月 フセインを死刑にする?(ブッシュは?)―戦争犯罪と死刑制度
2004年01月 安田好弘弁護士に完全無罪判決―でも冤罪の人はいっぱいいる
2003年のビラ ********************************
2003年12月 死刑の現実を知ることから―執行はどのように行なわれるか
2003年11月 これでは再審請求も困難です―死刑確定囚と外部の交流
2003年10月 ホームページへの反響から―犯罪被害者の人権をどう考えているのか!?
2003年09月 森山法務大臣が三度目の死刑執行―処刑と獄死
2003年08月 新しい東京拘置所にも死刑場があります―国会議員の刑場視察
2003年07月 半世紀前の死刑廃⽌法案の提案理由を読む―刑よりも罪をおそれる⼼を
2003年06月 半世紀前の死刑廃止法案―永遠に時期尚早?
2003年05月 死刑廃止を推進する議員連盟の―死刑執行停止法案を考える
2003年04月 全米史上最多の死刑を執行してきたブッシュ大統領―戦争と死刑を止めよう
2003年03月 名古屋拘置所で亡くなった―上田大さんのこと
2003年02月 ライアン知事の決断―イリノイ州で全死刑囚を減刑
2003年01月 死刑廃止に向けた法案の行方―政治の世界は厳しい?
2002年のビラ ********************************
2002年12月 まず執行をストップしよう!―日本弁護士連合会の提言
2002年11月 無実を訴える高橋和利さんへの死刑判決―疑わしきはこれを罰す?
2002年10月 無実を訴える死刑囚―鶴見事件の高橋和利さん
2002年09月 森山法務大臣が2度目の死刑執行―死刑は日本の文化?
2002年08月 世界の潮流? ほんとですか?―データが語る死刑廃止
2002年07月 なぜ死刑制度に賛成/反対するのか―フォーラム90との共同制作リーフレットの抜粋です
2002年06月 陳さん・何さんへの最高裁判決―外国人に対する死刑判決
2002年05月 無実を訴える死刑囚 その2―三崎事件・荒井政男さんの場合
2002年04月 再審請求のむずかしさ―無実を訴える死刑囚の声
2002年03月 イヤな仕事も断れないからこそ…死刑廃止を!―元刑務官の方のお話
2002年02月 不明
2002年01月 誰にも知らされない日本の死刑執行―年末の死刑執行
2001年のビラ ********************************
2001年12月~09月 不明
2001年08月 第一回死刑廃止世界大会の報告集会が開かれます―ヨーロッパという鏡を通して死刑を見ると
2001年07月 第一回死刑廃止世界大会が開かれました―知られていなかった日本の死刑
2001年06月 不明
2001年05月 ヨーロッパで死刑廃止世界会議が開かれます―戦争の反省と死刑廃止
2001年04月 国と拘置所はなぜ死刑囚を隠すのか?
2001年03月 欧州会議調査団の続報です―ウッソー! 日本に死刑があるの?
2001年02月 欧州会議の調査団が来日します―どこが違うの?日本と欧州(ヨーロッパ)
2001年01月 ビラへの反響を特集しました。―となりの人のご意見は?